企業向け生成AI
プラットフォーム

・業務利用に特化した生成AIサービス
・RAG機能とセキュア環境で社内文書も扱える

Crewは、情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)認証適合サービスです。

Crew提供会社のクラフターは、マネックスグループ(TYO: 8698)の100%子会社です。

生成AIを企業で利用する時の課題

生成AIの活用イメージがない

生成AIを業務に活用したいが、どのような使いみちがあるのかイメージがわいていない

業務データの扱いに不安がある

センシティブな情報が生成AIの学習に使われてしまうのは避けたい

自社書類をAIで活用したい

生成AIに社内独自文書をアップロードできないため、AIが汎用的な回答しかできない

ビジネスで安全に使える生成AI、Crew(クルー)

Crewは社内文書やデータを活用したビジネスでのAI利用を、安全かつ実践的にサポートする生成AIプラットフォームです。

導入から活用まで徹底サポート

様々な生成AIに精通したサポートメンバーによる伴走支援で、導入~活用まで徹底サポート

情報は生成AIの学習に使われないセキュアな仕様

Crewは生成AIの学習に情報を送らない仕様。権限やユーザーの管理もできるため、社内文書やセンシティブ情報も扱える

社内資料のみを参照して回答を生成

機密性の高い社内文書も参照情報として扱えるため、回答の正確性が担保される

Crewの主な機能・特徴

業務利用に特化した法人向け生成AI

文書作成や要約、アイデア出し、情報のリサーチなど生成AIを業務で活用できる。
Dashboard mockup
Dashboard mockup

RAG機能

社内文書も取り込めるため、ハルシネーションを低減し、適切な情報源から回答を引き出せます。社内FAQにも活用可能。

AIアプリ機能

ノーコードで業務用AIアプリを簡単に制作可能。20種類以上のテンプレートも用意。
Dashboard mockup
Dashboard mockup

セキュリティ機能

入力データは学習に利用されない仕組み。企業も安心のセキュリティ対応。

充実のサポート体制

「せっかく入れたのに使わなかった/使えなかった」という声を減らすため、導入前後の伴走型支援、研修、効果測定支援を充実させています。
Dashboard mockup

外部サービス連携

業務で使っている様々なツールと連携が可能。書類のアップロード、データの入力、出力も自動で実現。
Dashboard mockup

ユーザーインタビュー

“資料のアップロードができる権限をユーザーごとに指定することができるので、管理者と運用者に利用できる機能の権限を分けた設定を実現でき、ガイドラインに沿った利用を実現できています”

マネックス証券株式会社様
企画振興部DX推進課

”メール文や社内規定の要約を目的に導入。営業先の仮説検証や背景理解に役立っている。さらに、RAG機能により従業員からの問い合わせがへり、FAQとしても活用しており、結果として文章作成業務や社内問い合わせの削減に成功。”

中堅商社様
営業・総総部

”メール文や社内規定の要約を目的に導入。営業先の仮説検証や背景理解に役立っている。さらに、RAG機能により従業員からの問い合わせがへり、FAQとしても活用しており、結果として文章作成業務や社内問い合わせの削減に成功。"

中堅製造業様
リスク管理部

よくあるご質問

利用している言語モデルはなんですか?
Azure OpenAI gpt-4, OpenAI gpt-4o, 4o mini, Google Gemini 1.5 (pro/flash), Anthropic Claude 3.5 sonnetなどをご利用いただけます。
会話データはOpenAIや各LLMの学習データに利用されますか?
MicrosoftのAzure OpenAI始めとした各LLMのセキュリティに基づき、取得したデータはAIの会話に利用されません。詳しくはセキュリティページをご覧ください。
どのような情報がセンシティブ情報として検知されますか?
氏名、メールアドレス、電話番号、IPアドレス、URL、金銭、日本独自のマイナンバー番号などをセンシティブ情報として検知します。引き続き開発中です。
どのような権限設定ができますか?
管理者、書類管理者、メンバーで権限を付与することができます。メンバーをグループに分けることで、閲覧できるチャネルを区切ることができます。
アップロードできる資料の上限はありますか?
ありません。何件でもアップロードすることができます。
価格はいくらですか?
アカウント数と従量制での課金体系となります。詳しくはお問い合わせください。
生成AI活用に関する導入支援を行っていますか?
はい、行っています。生成AIの導入は、単に導入するだけでなく、導入後の組織内での活用が鍵となります。
Crewを効果的に活用していただくために、お客様の状況や課題をヒアリングし、初期設定から導入後のサポートまでを提供し、AI活用による業務効率化を支援いたします。

Crew導入について

お気軽にご相談ください

Crewサービスご紹介
事例一部紹介
業務での「Crew」用途一例